「人生でやりたいことリスト」
人生にはタイムリミットがあります。限りある時間の中で"やっておきたいこと・やってみたいこと"が誰しもあるでしょう。それをリストアップし、一つ一つ実行に移していくことがライフエンディングで最も大切なことだと私は思っていますので、今回はそのお話をします!
まず"やっておきたいことのリスト"では、身の回りの物の整理や相続の準備などいろいろありそうですが、主に生前整理のような内容になるでしょう。これがちゃんとできていれば、安心して穏やかな気持ちで旅立てそうです。
また"やってみたいことのリスト"では、"憧れのレストランやホテル、海外旅行を楽しみたい。晩婚でもいいので結婚したい。子供や孫の成人を祝いたい。"など、憧れや夢の内容が多いでしょう。これを一つ一つ実現している人は幸せな人生といえますね☆
このように生前整理のようなやっておきたいことと、ワクワクする憧れや夢のようなやってみたいことの二つのテーマに分けると「人生でやりたいことリスト」がバランスよく考えられるでしょう。
実践としては、まず数あるリストの中で"これは絶対にやっておきたい!"という重要度のランク付けをし、その難易度によって優先順位をつけて実行に移していくと計画的に行えます。さらに"いつまでにやる!"という期限を決めることも実行力が増すのでポイントといえるでしょう。
そして毎日チェックすることが大事なので、スマホのメモなどにリストを掲げてプランを立てておくといいです。私はこれらを全て実践していますが、終活ブログでも公言していて難易度の高いリストもより"やらなきゃ!"と発破をかける効果になっていますので、ブログなどSNSでの公言もオススメです(笑)。
"自分"という一度きりの人生でそれらが納得のいくまでできれば、それは自身の成仏につながると私は思っていますので一つ一つに思いを込めながら実現したいと願ってます。
●「やっておきたいこと・やってみたいこと」のリストアップ!
●重要度のランク付けをする。
●難易度などによって優先順位を決める。
●"いつまでにやる!"という期限を決める。
●毎日チェックできるスマホなどにリストを掲げる。
0コメント